fc2ブログ

取り付けてみました。

とあるお宅にコーナー棚を取り付けてみました。

コーナー棚設置1

白っぽく塗った板は壁に付けた時、あまりにも貧相だったので急遽変更。

厚みが8倍くらいになりました。
コーナー棚設置2

う~ん。この板、バーナーで焼きいれるか、オイル浸み込ますかしたほうがいいかも。

また、時間有る時なんかやってみます。
コーナー棚設置3
ちなみに、この壁ボードなので下穴開けてボードアンカー入れてビスで止めてます。結構しっかりしました。


台風接近中。皆さん気を付けましょう。

人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



おまけ

ついでに作ってみました。

コーナー用の棚

板サイズ200×200のお手頃サイズとなっております。
コーナー棚1

仕上げは同じく錆!!
コーナー棚2
コーナー棚3

タオル掛けはどうなった

こんな感じになりました。

ティナ棚(まだ言うか)やっと完成です。割と良い雰囲気になりました。

棚 完成 下から
棚 完成 金物
棚 完成 金物2

休日の朝みたいな感じに撮れました。画質調整したらちょっとぼやけてしまいましたが。

棚 完成

棚のサイズはW600 D200 小さめなのでご家庭にぴったり

錆!!

棚受け金物の仕上げ、ついに決定!!!!

ジャジャーーーン!!

錆さしました。

魔法の薬品(皆さん一度はお世話になっているであろう、ご存知のアレ)を使っての作業でした。

いろいろな方法で錆さそうとしたんですが、結局アレのお世話になりました。

錆
結構イメージに近い感じになりました我ながらグッジョブ
錆2
錆3

錆の進行を止める為にクリヤーを吹きつけました。
錆+クリヤー

ビスも同仕上げ。
ビス錆

雰囲気は出てて良いんだけど・・・おフランスが遠のいたような・・・

そして、なぜだかミシシッピが近づいてきたような・・・あ、あんなところにハックルベリーが
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
(ようするにオールドアメリカン風ってことです。)

ティナ棚。

・・・ネーミングセンスゼロ・・・

とにかく形にしてみました。

全体像
棚 全体
棚受け金具は未塗装です。(仕上げまだ考え中棚 金具
木天板の風合い。
ほらほら、おフランスの、おパリのエスプリが・・・
これでエイジング塗装だぁ~って言うたら全世界塗装組合(ZTK)に吊るし上げられそう・・・
水性塗料を刷毛で超テキトーに塗っただけだから。
天板 仕上げ
金物生地やとごっつい感じがして、おフラ・・略・・エスプリ半減。
棚 下から

・・・まだまだ続く!!!

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

フリーエリア

いらっしゃいましぃ
ようおいでくださいました。
プロフィール

かまちゃん

Author:かまちゃん
東大阪で店舗家具やディスプレイツールを製造、販売しています。
スチール、ステンレスの加工製品、有名ブランドショップの什器、ショーケース、各種ツール等、主に設計事務所、内装施工会社、マネキン・リース・販売会社様からの依頼をいただき、ハイクオリティーな商品を作り上げ、お客様に喜んでもらえるよう日々がんばっております。
ちなみにわたくし、かまちゃんは図面描き担当なので自分では何一つ作ることができません・・・。職人の皆さんに頼りっきり!!

カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR